hanasyasinn-575poemのブログ

草樹の全景を撮り、狙いをアップ、呼び名を詠み込んだ五七五を添えた花だより、日付は撮影日

2019年5月のブログ記事

  • サンゴカクモミジの四季

    サンゴカクモミジ(珊瑚閣紅葉)の新芽の時期は過ぎ去り、早くも真夏の様相だ。 赤い枝は茂みの中に見え隠れしている。     ♦耐寒性落葉高木 ♦樹高:2〜10m 

    nice! 1
  • テイカカズラの花

    民家のフェンスにテイカカズラ(定家葛)が垂れさがり、花盛りは過ぎていたが、芳香が漂っていた。 ◆つる性常緑低木、有毒植物 ◆開花期:5〜6月 ◆花色:白〜淡黄色

    nice! 3
  • コバンソウの花

    住宅街の空き地にコバンソウ(小判草)が、びっしりとはびこっていた。侘しい眺めだ。 ◆イネ科の一年草 ◆草丈:10〜50㎝ ◆花期:4〜5月 ◆別名:タワラムギ(俵麦)

    nice! 2
  • シランの花

    歩道添いのシラン(紫蘭)が、艶やかに咲きそろい、老境の足取りも軽やかそうだ。 ◆多年草 ◆草丈:30〜50㎝ ◆開花期:4〜5月 ◆花色:紫紅色(白色種もある)  ◆別名:ベニラン(紅蘭)、シュラン(朱蘭)

    nice! 4
  • オオムラサキの花

    至る所で目に止まるオオムラサキ(大紫)、満開の様々の光景、大きな花に見入る。 ◆常緑広葉低木 ◆樹高:1〜2m ◆開花期:4〜5月  ◆別名:オオムラサキツツジ(大紫躑躅)、オオムラサキリュウキュウ(大紫琉球)、 オオサカズキ(大盃) ◆枝変わり品種:白妙(白)、筑紫絞り(白に紫絞り)など

    nice! 4
  • モウソウチクの竹林

    植木畑の一画が竹林だ。地面から芽を出しかけているものを堀り上げ、竹の子(筍・10日間を意味する)として食用にしている。芽を出せば2日月ほどで20m前後の高さまで成長すると云う。モウソウチク(孟宗竹)の驚異的な成長の過程を観るのが楽しみだ。 ◆形態:常緑高木多年生植物 ◆竹丈:最大で25m ◆別名:... 続きをみる

    nice! 5
  • ヤハズエンドウ花盛り

    道路脇にヤハズエンドウ(矢筈豌豆)がこんもりと茂っていた。屈みこんで眺めた。 ◆つる性 ◆草丈:60〜150㎝ ◆開花期:3〜6月 ◆花色:紅紫色 ◆別名:カラスノエンドウ(烏野豌豆)、シービービー(未熟な果実を草笛にした) )  

    nice! 4
  • ベニバナトキワマンサクの花

    ずんぐりと茂ったベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作)が、過密に花を咲かせていた。溢れて零れ落ちそうな景観に見とれた。  ◆常緑小高木 ◆樹高:1.5〜3m(6m) 花色:赤、紫赤、桃 ◆開花期:4〜5月

    nice! 4
  • ヤエシダレザクラの花

     閑散とした植木畑に、数本のヤエシダレザクラ(八重枝垂桜)が満開だった。 ◆落葉高木 ◆ 開花期:3〜4月(一重咲きもある) ◆花色:白、淡紅色     ◆別の種類:ヤエベニシダレ(八重紅枝垂)、ベニシダレ(紅枝垂)一重咲き

    nice! 2
  • カイドウの花

    カイドウ(海棠)花盛りは疾うに過ぎ去っているが、敢えて、4月4日撮影を投稿させて下さい。 ◆耐寒性落葉小高木 ◆樹高:2〜8mくらい 開花期:4〜5月           ◆別名:ハナカイドウ(花海棠) ◆スイシカイドウ(垂糸海棠)

    nice! 3